※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、プロモーションが含まれています。
こんにちはー!
草コインの沼を生きるKJやで^^
本記事では、根強い人気を誇るローグライクゲーム「トルネコの大冒険3」の最強仲間モンスター10体と最強装備について解説します。
最初に結論をお伝えすると、最強仲間モンスターは【ガーゴイル・ダースドラゴン・プラズママウス(はりせんもぐら)】のいずれかと言えるでしょう。
この記事を読むことで、結論だけでなく下記も理解できるので是非最後まで見ていってください^^
- トルネコ3の魅力についてわかる
- トルネコ3の最強仲間モンスター10体がわかる
- トルネコ3の最強装備(指輪・剣・盾・爪) がわかる
- これからトルネコ3をプレイする方法がわかる
トルネコ3の魅力
まずは、ワイの愛するトルネコ3の
魅力について解説するで。
トルネコ3とは、一般的に「ローグライクゲーム」「不思議のダンジョンシリーズ」と呼ばれるようなジャンルのゲームです。
ローグライクゲームは入る度に形状が変わるダンジョンへ潜り、敵を倒しながらダンジョン深層を目指して貴重なアイテムを獲得したりダンジョンクリアを目指すゲームで、他にこのジャンルのゲームには「風来のシレン」や「ポケモン不思議のダンジョン」等があります。
基本的にローグライクゲームは操作キャラに対して敵が強く、たった1ターンの行動で生死を分けることもあり、アイテムや罠や石像や敵モンスターの特技等のあらゆる要素を理解して全ての可能性を想定する必要があります。
中でも、トルネコ3は全ローグライクゲームの中で最難関クラスで、下記の2ちゃんねる難易度議論スレの中で最難関評価の「ランク10」を記録しています。 ※ 条件により難易度は異なる
何故これほどトルネコ3が難しいかというと、クリア後の難関ダンジョンでは死亡すると手持ちの全てのアイテムを失うことになり、数十時間をかけて集めたアイテムをたった1度のボタンの押し間違いで全て失ってしまい、ゲーム機を破壊したくなるほどの怒りを覚えるのです。
ダンジョンに入るときに強制セーブされて
途中で電源を切ると死亡扱いやから
リセットすることすらできへんねん。
これほど難しいゲームは、
今の時代に開発されることは
もうないんちゃうかな。
それほど難しくストレスが溜まるゲームを、僕をはじめ日本中のファンが何故これほど愛しているかというと、それはトルネコ3で初めて導入された「敵モンスターを仲間にできる」という要素を理由にあげる人も多いでしょう。
今までは、ただただウザかった強いモンスターや
厄介な特技をもったモンスターたちを
仲間にして自分が生かせるんや、大興奮やで!!
そこで本記事では、僕が考えるトルネコ3の最強仲間モンスター10体と、最強装備(剣・盾・指輪・爪) を紹介します。
トルネコ3の最強仲間モンスター10体
ワイはこの最強モンスター10体
全員仲間にしたで!!!
褒めてくれていいんやで^^
KJが考える、最強仲間モンスター10体は下記です。
- ガーゴイル
- ダースドラゴン
- プラズママウス(はりせんもぐら)
- ジャスティス兄
- あやしいかげ
- メタルハンター
- ランガー
- キラープラスター
- エビルエスターク
- スライムエンペラー
もしどうしても1体だけ選ばなあかんのやったら
ワイはプラズママウスやな。
ガーゴイル
ガーゴイルはダンジョン内にランダムで出現するお店の店長をしているモンスターで、お店の商品であるアイテムを盗んで逃げると大量に増殖して襲ってくるモンスターです。
HPと攻撃力はドーピングが可能であるため、トルネコ3において最も重視すべきステータスは防御力で、まともに戦闘できない「はぐれメタル」を除くと最も防御力が高いモンスターはガーゴイルです。
しかもガーゴイルは倍速2回行動で、モンスターを逃がさず追いかけて2倍のスピードでダメージを与え続けます。
しかも固定50ダメージの特技も持っており、どく等で攻撃力を下げられたとしても問題なく敵を圧倒することができます。
ガーゴイルを「かってにしてね」にしていればフロアのほとんどのモンスターを高速で掃除してくれますし、モンスターハウスで敵モンスターに囲まれても1体で全員倒していることも少なくありません。
単純な殴り合いならガーゴイルが最強、と断言できます。
しかしそんなガーゴイルにも弱点があり、それは「爆発」です。
敵モンスターの特技や石像や罠等、爆発の可能性があるフロアで丁寧にガーゴイルを守り抜けば、これほど頼れる仲間モンスターはいないでしょう。 ※ 状態異常も弱点ですが、倍速2回行動のため状態異常からは素早く回復します
ダースドラゴン
ダースドラゴンは、ドラゴン/キースドラゴンの最上位モンスターで、全トルネコ3プレイヤーの憧れとも言えるモンスターです。
仲間にすることが最も難しいモンスターと言われており、最難関ダンジョンの「異世界の迷宮」の90F以降にしか出現せず、しかも高確率でアイテムを保有しているため倒してもアイテムを落とすだけで簡単には仲間にすることができません。
※ 仲間にするためにはアイテム敷き詰めが有効。また、GBA版ではテーマ別モンスターハウスでも仲間にできる。
単純にステータスが高いことも魅力ですが、ダースドラゴンの最も魅力的な点はやはり特技の「炎のブレス」でしょう。
ダースドラゴンの炎のブレスは下位種のドラゴンとは異なり、「フロアのどこにいても」40ダメージを与えることができます。
つまり、開幕部屋から移動せずに足踏みをしているだけでフロア中のモンスターを一掃してくれるんです。
さらに、ダースドラゴンをイカリ状態にすることで毎ターン必ず炎のブレスを使用してくれ、しかも与えるダメージは倍の80ダメージとなります。
イカリの杖+ピオリムの杖を使用できるようじゅつしと組めば無双状態となります。
また、ダースドラゴンは爆発を1ダメージへと変換することができ、地雷の罠を気にせずポポロの相棒として安心して連れ歩くこともできます。
ただし、ダースドラゴンは「攻撃・晩成」というタイプでレベルアップしても防御力があまり上がらず、接近戦で複数モンスターを相手にするとあっさりと倒されてしまうこともあるので注意しましょう。
プラズママウス(はりせんもぐら)
プラズママウスは、不思議の宝物庫37F~44Fでしか仲間にできないモンスターで、最も倒されにくいモンスターと言えるでしょう。
敵モンスターに攻撃されても2しかダメージを受けない特技を持っており、しかも多くの魔法や状態異常も2ダメージ化して無効化することができます。
しかもプラズママウスはダースドラゴン同様に炎系のモンスターであるため爆発でも死なず2ダメージ化することができ、フルドーピングしたHP500のプラズママウスを倒すことは極めて困難と言えるでしょう。
さらに、プラズママウスは特技で「まぶしいひかり」をもっており、部屋中のモンスターをめつぶし状態にすることができるため、モンスターハウスの大量の敵モンスターを1ターンで無効化することまでできてしまいます。
ただし、プラズママウスはHPが6しかなく、レベルアップでHPは伸びないため強化するためにはアイテムを使用する必要があり、2ダメージ化能力ゆえに「草受けの杖」を用いたコンボでドーピングができないため大量のやくそうを集める手間が必要となってしまいます。
また、プラズママウスはガーゴイルやジャスティス兄の「固定ダメージ攻撃」は2ダメージ化することができず、さらにジャスティス兄の洗脳の特技も2ダメージ化ができないため、ジャスティス兄は天敵となりますので注意しましょう。
なお、洗脳時にポポロへ特技の「まぶしいひかり」を使われたり、攻撃してほしいときに特技を使われるのが嫌で、プラズママウスより下位種の「はりせんもぐら」の方を好んで使用する人もいるようです。
ジャスティス兄
ジャスティス兄は、トルネコ3のラスボスである「ヘルジャスティス」の兄として登場するモンスターです。
なんと、ラスボスの兄であるにも関わらずジャスティス兄は通常モンスターとして大量に出現し、仲間にできるのは不思議の宝物庫45F以降のみです。
ジャスティス兄は数少ない「攻撃・特殊」というレベルアップで急激に強くなるモンスターのうちの1体で、しかもレベル99まで到達することができます。 ※ ほとんどの攻撃・特殊モンスターの最高レベルは10Lv
その結果、99Lvのジャスティス兄は「ちからのたね」によるドーピングなしで攻撃力がカンストの700まで到達し、防御力もまともに戦えるモンスターの中ではガーゴイルに次いで2番目と高いステータスを誇ります。
さらに、攻撃・特殊のモンスターの中で唯一魔法や遠距離攻撃を2ダメージ化することができ、固定50ダメージの特技も持っています。
また、敵モンスターを数ターンだけ仲間にすることができる「洗脳」の特技を持っており、ラスボスの兄として孫色ない凶悪なモンスターとなっています。 ※ 洗脳の特技はかなり使用頻度が高く、正直ウザいときもある
ただし、これだけ高いステータスと耐性を誇るジャスティス兄ですが、炎系ではないため爆発であっさり死んでしまうため、爆発には最新の注意を払いましょう。
また、魔法を2ダメージ化するため草受けコンボが使えず、攻撃・特殊のモンスターはレベルを1上げるために経験値が10万も必要であるため、ジャスティス兄をレベル99にするのは大量のしあわせのたねが必要となり非常に骨が折れるでしょう。
あやしいかげ
あやしいかげは、なんと透明で見えないため敵モンスターから攻撃を受けないチートモンスターです。
敵モンスターはあやしいかげを認識することができず、あやしいかげがいるマスを避けるように行動し、通路にあやしいかげがいる場合は先へ進めなくなります。
入口が1つしかない部屋であれば、あやしいかげで通路を塞いでダースドラゴンに炎のブレスを吐かせ続ければノーダメージで全てのモンスターを倒すことができるでしょう。
しかも、あやしいかげは杖の魔法弾を反射するため、水晶代わりに利用することもでき、ハラペコ状態で「一時しのぎの杖99」をあやしいかげへ振り続けるだけで不思議の宝物庫も簡単にクリアすることができます。
ただし、HPは5しかなくレベルアップでも伸びず、透明で見えないだけで当たればダメージは受けるため後ろのモンスターへの矢や炎のブレスや爆発等であっさり死んでしまうことがあります。
また、魔法弾を反射するため草受けコンボによるドーピングができず、ドーピングにも苦労するでしょう。
メタルハンター
メタルハンターは不思議の宝物庫35F~40Fに出現するキラーマシンの上位種で、なんと1ターンで3回連続で攻撃することができるモンスターです。
トルネコ3では仲間モンスターの攻撃力は草受けコンボによりドーピングが可能ですが、ドーピングしても攻撃力の最大値は700が限界でそれ以上高めることはできません。
となると、あとは1ターンの攻撃回数で与えるダメージの最大値が決まりますが、メタルハンターは唯一3回攻撃ができるため、ドーピングした全ての仲間モンスターの中で「1ターンに与えるダメージ最強」なのがこのメタルハンターとなるのです。
ただし、メタルハンターは防御・晩成タイプなのでレベルアップによりあまり攻撃力は伸びないため、最強ダメージを与えるためには草受けコンボによるドーピングが必須となるでしょう。
しかし逆に、防御・晩成タイプは唯一ドーピングできない防御力が伸びやすいタイプであるため、ドーピングすれば非常に強力なモンスターとなります。
なお、状態異常や爆発に対する耐性はないため、メタルハンターが最強でいられるのは単純な殴り合いの闘いのみとなります。
ランガー
ランガーは異世界の迷宮81F以降の通称「魔窟(まくつ)」と呼ばれるゾーンに出現するモンスターで、「魔窟3強」の一角で仲間にすることが非常に難しいモンスターとなっています。 ※ GBA版ではテーマ別モンスターハウスでも出現
単純にステータスも高いですが、ランガーは倍速行動が可能なモンスターの中で唯一「魔法無効」の特技を持っています。
つまり、倍速なので逃げることもできず、魔法で無力化することもできないため、出会ってしまうと絶望を感じるモンスターです。
その分仲間になると頼もしく、防御・晩成タイプのためステータスも優秀で、げんじゅつし等の遠距離で魔法を使ってくるモンスターを瞬殺してくれます。
ただし、ランガーは爆発で消えてしまうため、罠や石像には注意が必要です。
キラープラスター
キラープラスターはランガーと同じく魔窟3強の一角ですが、封印の洞くつや不思議の宝物庫にも出現するため仲間にする難易度はランガーよりは低いモンスターです。
しかし、キラープラスターの特技は非常に厄介で、魔法無効のため杖で処理することができず、その上フロア内にいる敵モンスター全ての防御力を下げる「ルカナン」を使用するため、見つけたらすぐにブーメラン等で無力化しておかなければいくら強化した親父でも倒されてしまう危険なモンスターです。
その分仲間にすると非常に頼もしいモンスターで、大部屋モンスターハウスや後衛からでもルカナンで敵を倒しやすくしてくれ、肉弾戦もサポートも非常に優秀となっています。
ただし、キラープラスターは爆発で消えてしまうため、罠や石像には注意が必要です。
エビルエスターク
エビルエスタークは、魔窟3強の一角である「デスマシーン」の上位種で、不思議の宝物庫30F~35Fで出現する攻撃・特殊タイプのモンスターの1体です。
エビルエスタークの魅力は、レベルアップにより急速に高まるステータスの高さだけでなく、「スカラ」「封印」「痛恨の一撃」と多彩な特技を持ち、自身の強化も敵モンスターの弱体化もエビルエスターク1体で実施してくれます。 ※ 無駄な特技を持たない攻撃・特殊タイプの「ゴールドマン」を推す人もいます。
トルネコ3において親父の剣を準備するときは、「エビルエスタークを一撃で倒せること」を基準に考えるプレイヤーもいるほどです。
しかも、レベルの限界値は10Lvで、魔法も有効であるため草受けコンボで簡単に強化することができ、ドーピングがお手軽な強力モンスターと言えるでしょう。
ただし、エビルエスタークを仲間にするためにはクロウアンドレアが必須で、ポポロがLv99でクロウアンドレアを装備していても仲間になる確率はわずか1.9%で、しかもポポロがエビルエスタークに封印されてしまうとモンスターを仲間にすることが不可能となるため、不思議の宝物庫のモンスターの中で最も仲間にすることが難しいモンスターといっても過言ではないでしょう。
なお、エビルエスタークは状態異常や爆発が有効であるため、これらには注意が必要です。
スライムエンペラー
スライムエンペラーは不思議の宝物庫3F~15Fで出現する、エビルエスタークと同じく1.9%の確率でしか仲間にならない攻撃・特殊タイプのモンスターです。
スライムエンペラーの魅力は、なんといっても特技のベホマラーで、部屋内に体力が減っている仲間がいると全員まとめてHPを100回復してくれます。
しかも攻撃・特殊タイプであるため、10Lvにするだけで肉弾戦でも非常に強力で、何度でもベホマラーを使用してくれるスライムエンペラーは回復役最強と言えるでしょう。
※ スライムエンペラーの上位種にはゴールデンスライムがおり、ゴールデンスライムは最強魔法のマダンテを唯一使用できるモンスターですが、使用後はHPが1となり封印状態となるため使い勝手が悪く、仲間モンスターとしてならスライムエンペラーに軍配が上がると考えました。
※ 回復魔法には部屋内の全てのモンスターを全回復するベホマズンを唯一使用できる「スライムベホマズン」がいますが、最大Lvでの防御力が50と低すぎるためステータスも加味してスライムエンペラーを選びました。
なお、スライムエンペラーには状態異常も爆発も有効であるため、これらには注意が必要です。
トルネコ3の最強指輪
仲間モンスターの次は指輪や。
トルネコ3の指輪には優秀な能力を持っているものがたくさんあって、
6つに絞るのはむっちゃ大変やったで^^;
指輪は印数が最大で6であるため、KJが考える最強指輪は下記の6つを合成した指輪です。
- 技封じの指輪
- 石像よけの指輪
- シャドーの指輪
- はね返しの指輪
- ハラヘラズの指輪
- 透視の指輪
なお、印数は「白紙の巻物」を合成することで増やすことができるため、ベースとする指輪はどくどくゾンビの「印消し」で最も消されたくない印を持つ指輪にすると良いでしょう。
どくどくゾンビの印消しは、何の指輪でも盾でも防ぐことができへんねん。。
でもベースにしている指輪の印は消されへんから、
ワイは一番苦労して入手した「技封じの指輪」をベースにしてるで。
なお、封印の洞くつでは石像よけの指輪が不要であったり、不思議の宝物庫でははね返しの指輪が不要であったりするため、インパスの指輪を合成したい等のこだわりがある方は封印の洞くつ用と不思議の宝物庫用で2つ指輪を用意してもいいでしょう。
技封じの指輪
技封じの指輪は、「店レア3種」と呼ばれる極めて入手困難な指輪の中で最も実用性が高く、なんと下記のような多くのモンスターの特技を無効化することができます。
これらの特技は、一度くらうと貴重な武器を1ターンで失ってしまう可能性がある非常に厄介な特技であり、これらの特技を1つの指輪だけで全て防げるというのはチート級の指輪と言えるでしょう。
ただし、技封じの指輪には1点だけ弱点があり、どくどくゾンビの印消しだけは防げません。
技封じの指輪を装備していてもどくどくゾンビ出現階では油断しないように注意しましょう。
石像よけの指輪
石像よけの指輪は、「幻レア3種」と呼ばれるまぼろしの洞くつ90Fの宝物部屋で入手できる指輪で、装備したプレイヤーに対する全ての石像の効果を無効化することができます。
アイテムを持ち込み可能なダンジョンの中で最高難易度のダンジョンである「不思議の宝物庫」では石像の出現率が非常に高く、石像には下記のような非常に厄介なものがあります。
石像よけの指輪ではこれらを全て無効化することができるため、装備していれば不思議の宝物庫のクリア確率は大きく跳ね上がるでしょう。
ただし、石像の指輪で無効化できるのは「装備したプレイヤーに対する石像の効果」であるため、メガンテの石像で部屋内のモンスターが爆発することや、ワナ増殖の石像で罠を作成されることは防げないため注意してください。
シャドーの指輪
シャドーの指輪は、「幻レア3種」と呼ばれるまぼろしの洞くつ70Fの宝物部屋で入手できる指輪で、装備することで罠や透明モンスター等の目には見えないものが見えるようになります。
不思議の宝物庫でも封印の洞くつでも罠は非常に厄介で、最悪の場合は下記のようになることもあります。
シャドーの指輪がなくても罠は「ワナチェック」と呼ばれる、毎ターン目の前へ攻撃(素振り) してから進むことで避けることはできますが、非常に時間がかかりますし、集中していないと誤って罠を踏んでしまうことも少なくありません。
初めてシャドーの指輪を装備したときは、信じられないほどストレスフリーにトルネコ3をプレイできるようになり、もう手放せない指輪となるでしょう。
ただし、シャドーの指輪は罠が見えるだけで踏むと起動するため、油断しすぎて踏まないようにすることと、パペットマンや罠増殖の石像で足の踏み場がないときは石等で罠を破壊することを忘れないようにしましょう。
また、「あやしいかげ」等の透明なモンスターを見れるようになりスムーズに倒したり、透明アイテムの「パルプンテの巻物」もシャドーの指輪があれば読むことができます。
なお、罠を無効化するための指輪には「ワナぬけの指輪」もありますが、ワナぬけの指輪は罠が見えないため罠を活用したコンボが使えないことと、透明アイテムや透明モンスターには活用できないためシャドーの指輪に軍配があがるでしょう。
はね返しの指輪
はね返しの指輪は、不思議の宝物庫95Fの宝物部屋で入手することができる指輪で、装備することでプレイヤーへ投げられたアイテムや飛び道具をはね返すことができます。
・・・何故そんな指輪が必要なのか、疑問に思う方もいるかもしれませんね^^;
その理由は、「とじこめ投げ」対策です。
とじこめ投げとは、「とじこめの壺」を投げられると1ターンで死んでしまう現象のことで、なんとこのとじこめ投げは世界樹の葉でも生き返ることができません。
有用なアイテムがほとんど落ちていない不思議の宝物庫であれば「とじこめ投げ」はとじこめの壺を自分で持ち込んで落とさない限り起こりませんが、封印の洞くつではブラッドハンドととじこめの壺が共演するため「とじこめ投げ」によるワンターンキルが実現してしまいます。
封印の洞くつをフル装備で探索するにはこのはね返しの指輪は必須と言えるでしょう。
なお、みかわしの指輪でも「とじこめ投げ」は防ぐことはできますが、不思議の宝物庫の壁の中から低確率でしか入手できないため、宝物部屋で確実に入手できるはね返しの指輪で十分でしょう。
ハラヘラズの指輪
ハラヘラズの指輪は、まぼろしの洞くつ30Fの宝物部屋で入手できる指輪で、装備することで空腹度が下がらなくなります。
地味な効果に感じるかもしれませんが、99Fもあるようなクリア後のダンジョンではパン不足により死亡したりリレミトしてしまうことが非常に多く、しかし大量にパンを持ち込むとアイテム欄を消費して有用なアイテムを持ち込めなくなってしまいます。
3~5個程度のパンによるアイテム欄消費を印1つで済ませることができるとダンジョン攻略はかなりしやすくなり、また、一歩間違うと全てを失う極度の緊張感の中で空腹度へ気を払わなくて良くなる精神的なメリットも大きいでしょう。
ただし、マンドラゴラ等の敵モンスターの特技による腹減りはハラヘラズの指輪で防ぐことができないため注意しましょう。 ※ 技封じの指輪で防ぐことはできます
透視の指輪
透視の指輪は、遺跡の大空洞や神々の道等の様々なダンジョンで低確率で入手することができる指輪で、フロア中のモンスターの位置を把握することができます。
これまでに紹介した他の指輪とは異なり唯一ストーリークリア前に入手することができて入手難易度は低いですが、その効果は非常に強力で、最も有用な指輪と言っても過言ではありません。
モンスターの位置がわかれば、モンスターハウスや敵モンスターが多い部屋を避けながらダンジョンを進むことができますし、どくどくゾンビやブラッドハンド等の非常に厄介な特技を持つモンスターたちを視覚外から処理することもできます。
「地獄耳の巻物」を読んだときに得られる効果と同じであるため、もしまぼろしの洞くつでこの透視の指輪を持ち込むことができれば、クリア難易度は圧倒的に下がるでしょう。
ただし、その効果が強力すぎるためか、まぼろしの洞くつや異世界の迷宮等の最も必要なダンジョンでは出現せず入手することができません。
トルネコ3の最強剣
次は剣やで。
この最強の剣を作ってからワイは
不思議の宝物庫も親父で簡単にクリアできてるで!
剣は印数が最大で10であるため、KJが考える最強剣は最も攻撃力が高いロトの剣+99に下記の10個を合成した剣です。
- 封の剣
- 必中の剣
- ルカナンソード
- 如意棒
- はやぶさの剣
- いかづちの杖
- 奇跡の剣
- ウィンドスピアー
- デーモンバスター
- こんぼう (メッキの巻物)
なお、ベースにする剣は周囲9マスへ1ターンで攻撃できるキラースターを推す人もいますが、不思議の宝物庫深層の非常に強力なモンスターと戦うためにはロトの剣の方が適切でしょう。
封の剣
封の剣は、異世界の迷宮90Fの宝物部屋で入手できる剣で、攻撃すると敵モンスターを封印状態にすることができます。 ※ 印の盾も装備した状態でないと封印できない。
「敵モンスターを封印する」ということがどれほど強いかイメージしにくいかもしれませんが、敵モンスターを封印すると次のような効果があります。
攻撃するついでに封印ができるためターン消費がなく、これらの厄介なモンスターたちを単純な殴り合いで倒すことができるようになるため、封の剣は非常に優秀と言えるでしょう。
ただし、封の剣を入手できるのは異世界の迷宮深層であるため、入手後に挑むべきダンジョンは特にないかもしれません^^;
必中の剣
必中の剣は、封印の洞くつの壁の中から低確率で入手できる剣で、プレイヤーの攻撃が必ず当たるようになります。
トルネコ3は、他のローグライクゲームと比較しても特に攻撃の命中率が低く、モシャスナイトやしにがみ等の回避率が高いモンスターには何度攻撃しても当たらず非常にイライラします。
そのうえ、どくどくゾンビ等の厄介な特技を持ったモンスターへの攻撃が外れると、印消しの特技を受けてしまう等の致命的なミスを招いてしまうこともあります。
そのため、トルネコ3では常に攻撃が外れる可能性を考慮して行動することが基本ですが、この必中の剣を合成していれば必ず攻撃が当たるため、グッと戦闘が楽になることでしょう。
ただし、必中の剣を入手するためにはリセット不可で「とじこめ投げ」が起こり得る封印の洞くつへ何度も潜って発掘する必要があるため、長期間集中し続けて挑む必要があるでしょう。
ルカナンソード
ルカナンソードは、封印の洞くつの壁の中から低確率で入手できる剣で、攻撃することで敵モンスターの防御力を下げることができます。
そもそも敵モンスターは一度の攻撃で倒せることがベストですが、不思議の宝物庫深層のモンスターは防御力も非常に高く、+99まで強化したロトの剣でも20~50程度しかダメージを与えられません。
しかし、ルカナンソードを合成していれば攻撃すると相手の防御力を下げ、しかも防御力は攻撃する度に何段階も下げることができるため、毎ターン与えるダメージが増えていくのです。
そのため、ルカナンソードを合成していれば半分以下のターン数で敵を倒せることとなり、不思議の宝物庫深層の探索には是非合成しておきたい剣と言えるでしょう。
ターン消費なしで防御力を下げる効果が非常に優秀であるため、メインの剣にはルカナンソードを3つ合成している猛者もいるようです。 ※ 印は4つまで重ね掛けできるが、ルカナンソードの印は3つで最大の効果を発揮する
ただし、ルカナンソードを入手するためにはリセット不可で「とじこめ投げ」が起こり得る封印の洞くつに何度も潜って発掘する必要があるため、長期間集中し続けて挑む必要があるでしょう。
如意棒
如意棒は、メダル王の城で小さなメダル10枚と交換できる剣で、攻撃を当てた後に1マス後退することができます。
「1マス後退」した結果どうなるかというと、プレイヤーの攻撃後に敵モンスターは移動でターン消費してしまうため、
親父攻撃 ⇒ 敵モンスター移動 ⇒ 親父攻撃 ⇒ 敵モンスター移動 ⇒ 親父攻撃 ⇒ ・・・
と、ずっと敵モンスターの攻撃を受けずに親父が攻撃し続けることができるのです。
もはや最強の剣、と言いたいところですが、如意棒では下記のような事故が発生するため必ず「必中の剣」と「シャドーの指輪」を装備するべきでしょう。
また、背後に水があるマスで如意棒により1マス下がり、アイテム消費なしでルーラするテクニックも存在します。
はやぶさの剣
はやぶさの剣は、不思議の宝物庫85Fの宝物部屋で入手できる剣で、1ターンに2回攻撃することができます。
単純に2倍のダメージを与えられるだけで十分にチート級の剣ですが、はやぶさの剣の神髄は他の剣との組み合わせによる相乗効果にもあります。
ルカナンソードを合成していればなんと1ターンに2段階防御力を下げることができるというメリットがあり、しかも如意棒による1マス後退は2回攻撃した後にしか発生しないためデメリットはありません。
メリットだらけのチート級の剣であるにも関わらず、宝物部屋で確実に入手できる剣なので、必ず1つ合成しておきましょう。
いかづちの杖
いかづちの杖は様々なダンジョンで入手できる杖で、ポムポムボム等のモンスターを利用して剣へ異種合成することで、敵モンスターへ与えるダメージを5増やすことができます。
ダメージをたった5増やすためだけに何故合成するのか、と思うかもしれませんが、KJは必ずメインの剣に1つ合成しておくべきと考えています。
その理由は、プラズママウスやワンダーエッグ等が持つ2ダメージ化能力対策です。
なんと、このいかづちの杖による5ダメージ追加は2ダメージ化能力で防がれず、通常の2ダメージ+5ダメージで1ターンに7ダメージを与えることができるようになります。
7ダメージであればプラズママウスもワンダーエッグも1ターンで倒すことができますが、特にワンダーエッグは不思議の宝物庫で割れるとどくどくゾンビへ変化する可能性もあり、変化後は敵モンスターのターンであるためそのまま印消しの特技を受けてしまう可能性があります。
ワンダーエッグ+どくどくゾンビの最悪コンボを防ぐため、必ずいかづちの杖を1つ合成しておきましょう。
奇跡の剣
奇跡の剣は、不思議の宝物庫80Fの宝物部屋で入手できる剣で、敵モンスターを攻撃することでプレイヤーのHPを10回復することができます。
回復できるHPはたった10ではありますが、はやぶさの剣と組み合わせることで1ターンに20回復することができるようになりますし、攻撃の度にHPが20回復すれば深刻なピンチを防ぐことができることもあります。
常にHPが高い状態をキープしやすくなり、精神的な安定に繋がる剣なので、印数に余裕があれば合成しておくとよいでしょう。
ウィンドスピアー
ウィンドスピアーはサンゴ礁の神殿 広間や封印の洞くつ等で入手できる剣で、浮遊系のモンスターへ1.75倍のダメージを与えることができます。
トルネコ3において浮遊系のモンスターは最も多く、序盤からクリア後まで様々なダンジョンで出現するため、非常に役に立つ剣となっています。
また、下記のような厄介なモンスターも浮遊系であり、これらのモンスターへ1.75倍のダメージを与えることができるためウィンドスピアーは非常に強力です。
なお、ゴールデンスライム対策でウィンドスピアーの複数合成を推奨する人もいますが、2つ目以降は1つ目ほど与えるダメージが増えないため注意しましょう。
デーモンバスター
デーモンバスターは海流島の遺跡や封印の洞くつ等で低確率で入手できる剣で、悪魔系のモンスターへ1.75倍のダメージを与えることができます。
トルネコ3では悪魔系のモンスターは比較的種類が多く、下記のような厄介なモンスターもいるため、これらのモンスターへ1.75倍ものダメージを与えらえるデーモンバスターは非常に強力です。
なお、エビルエスターク対策でデーモンバスターの複数合成を推奨する人もいますが、2つ目以降は1つ目ほど与えるダメージが増えないため注意しましょう。
こんぼう (メッキの巻物)
こんぼうは、様々なダンジョンで入手できる剣で、さびの罠やモンスターのさびの特技を無効化することができます。 ※ メッキの巻物の効果と同様。PS2版では「印なしメッキ」が可能だがGBA版では不可。
とはいえ、さびの罠はシャドーの指輪があればほぼ踏まないでしょうし、モンスターのさびの特技も技封じの指輪で防ぐことができるためほぼ必要ありませんが、実はKJは別の理由でこんぼうを合成しています。
その理由は「さび印は一番左へ配置される」という特徴を持つからです。
どくどくゾンビの印消しを防ぐことができないのは先述の通りですが、実は印消しは「一番左の印から消される」という特徴があります。
そのため、さび印を合成しておけば消されるのはさび印となり、他の貴重な剣の印を守ることができるのです。
ただし、印消し対策以外にはほぼ役に立たないため、どくどくゾンビ対策に自信がある方はつけなくてもいいでしょう。
トルネコ3の最強盾
さて、次は盾やけど
盾はそれほどバリエーションがないねん^^;
盾は印数が最大で6であるため、KJが考える最強盾は最も防御力が高いロトの盾+99に下記の6個を合成した盾です。
- 印の盾
- 爆発よけの盾
- 爆発よけの盾
- 爆発よけの盾
- 爆発よけの盾
- やいばの盾
なお、ロトの盾は不思議の宝物庫98Fの宝物部屋でしか入手できないため、それまでは黄金の盾等をベスにすると良いでしょう。
印の盾
印の盾は、封印の洞くつ80Fの宝物部屋で入手できる盾で、封の剣と合わせて装備することで攻撃により敵モンスターを封印することができる盾です。
先述の通り攻撃するだけで敵モンスターの厄介な特技を封じることができるのは非常に強力なので、メインの盾には合成しておきましょう。
ただし、封の剣は非常に入手が難しく、封の剣がなければ印の盾は全く役に立たないため、印の盾を合成するのは封の剣入手後でもいいかもしれません。
爆発よけの盾×4
爆発よけの盾は、海底山地 山頂部 や海竜島の遺跡等で入手できる盾で、爆発により受けるダメージを減らすことができます。
大型地雷の罠やモンスターの自爆は非常に強力で、残りHPが1になってしまい、さらに隣に爆発の罠やばくだん岩等がいると誘爆してワンターンキルとなってしまうため、対策として爆発よけの盾は必ず1つは合成しておく必要があります。
1つ合成するだけで大型地雷のダメージをHPの67%まで減らすことができるため十分ですが、盾にはあまり有用な印がなく印数に余裕があるため、この爆発よけの盾を4つ合成することで大型地雷のダメージをHPの34%まで減らしておくといいでしょう。 ※ 印の重ね掛けは4つまでしか効果がない
やいばの盾
やいばの盾は、灯台の地下室や海竜島の遺跡等で入手できる盾で、プレイヤーが受けたダメージの一部を敵モンスターへ与えることができます。
やいばの盾は1つは合成しておきたい盾なのですが、その理由は「シャドー/あやしいかげ対策」です。
シャドーやあやしいかげは透明で目に見えず、しかもあやしいかげはプレイヤーの攻撃が非常に当たりにくく、倒すのに数ターン消費してしまう面倒なモンスターです。
ですがやいばの盾によるダメージ反射は敵モンスターへ必ず当たるため、あやしいかげから攻撃されたそのターンで確実に倒すことができるようになり、非常に優秀な対策となるのです。
なお、やいばの盾を複数合成して反射ダメージを増加させる手段もありますが、ロトの盾+99を装備していれば不思議の宝物庫深層であってもあまりダメージを受けないため結果的に反射ダメージも少なくなってしまうため、爆発よけの盾を優先でいいでしょう。
トルネコ3の最強爪
次は爪やけど、
最強の爪といったらアレしかないよな^^
爪には印が存在しないため、単純に攻撃力が高くモンスターを仲間にできる確率が最も上昇する「クロウアンドレア」で間違いないでしょう。
クロウアンドレアは封印の洞くつ26Fにまでに捕らえられたプチット族を全て救出した後にマダム・グラコスから1つだけもらえる爪で、クロウアンドレアを装備していなければ下記のモンスター6体は絶対に仲間にすることができません。
しかもガーゴイル以外の5体は、入るときに強制セーブされリセット不可の不思議の宝物庫でしか仲間にすることができず、しかもポポロがLv99でも1.9%の確率でしか仲間にできないため、いかにクロウアンドレアをなくさずにプレイするかがトルネコ3の1つのポイントとなります。
万が一紛失してしまった場合、封印の洞くつ45F以降の下1桁が5~9の階の壁の中から低確率で入手できますが、入手は非常に困難であるため新規にセーブデータを作成して入手した方が早いと言われているほどです。
上記6体のモンスター以外はゴールドクロウでも仲間にできるため、クロウアンドレアをリセット不可のダンジョンへ持ち込むのは最新の注意を払って上記モンスターを仲間にするときだけにしましょう。
ワイはこれまで何度もクロウアンドレアをなくして、
その度に発狂して泣き叫んだで・・・
これからトルネコ3をプレイする方法
さて、そんな色褪せない最高のゲーム
トルネコ3をプレイしたくなった人のために
これからプレイするオススメの方法を紹介するで^^
まずトルネコ3は、スクウェアエニックスのドラゴンクエストのキャラクターやアイテムの使用権を一時的に許可された「チュンソフト」という会社が開発したゲームであり、1つの会社が勝手に開発できるゲームではないためリメイクの予定はありません。
そのため、トルネコ3は発売済の下記2パターンのいずれかでプレイするしかありません。
このうち、PS2のソフトは現在販売されているPS4やPS5とは互換性がありませんし、GBAのソフトもニンテンドースイッチとは互換性がありません。
そのため、トルネコ3をプレイするためにはまずどちらかのゲーム機を用意する必要がありますが、やはり買うならスペースもとらず携帯でき気軽にプレイできるGBA版でしょう。
なお、GBAのソフトをプレイできるゲーム機は下記の4機種あります。
鬼畜ゲームのトルネコ3をクリアするためには画質の良さや画面の明るさ等が非常に重要であるため、上記のうち最も新しいゲーム機である「ニンテンドーDS Lite」で「GBA版のトルネコ3のソフト」をプレイしましょう。
PCでPS2やGBAのゲームをプレイする方法もあるけど、
ちょっと間違うと違法になっちゃうし
普通にゲーム機とゲームソフトを買ってプレイするのが無難やと思うで。
最後に
本記事で紹介した最強モンスターや最強装備が完成していない状態であっても、トルネコ3はクリアすることができます。
むしろ、トルネコ3で一番難しいダンジョンの
異世界の迷宮へはアイテムもモンスターも持ち込めんから
揃えても意味ない、とも言えるな^^;
しかし、トルネコ3を「楽しみ尽くした!」と感じられるのは、ダンジョンをクリアするだけでなく憧れのモンスターや装備を揃えたときでしょう。
何より、入手することが難しく、大きなリスクを抱えた状態で目的のものを手に入れたときの感動は一生忘れられないものになります。
是非、発売から20年経った今だからこそトルネコ3を満足いくまでプレイしてみてください。
本日の記事はここまで!
最後まで読んでくれてありがとうな^^
記事の感想や質問等、気軽に問い合わせしてやー♪